ワークフロー
電子化することで印鑑のわずらわしさから解放され、いつどこにいても申請・承認を行うことができます。
申請の進行状況や結果もいつでも確認できます。
申請・稟議書を
ペーパーレスに。
- 複数のすぐ使えるテンプレートが付属。
- グループ別、目的別に申請フォームを作成。申請番号は自動割振りで、重複する心配もゼロに。
- 申請フォームの追加、編集、削除、コピーが可能。
- 添付ファイルの種類は解かりやすくアイコンで表記。
-
認印の画像登録ができ、承認時に印影として表示されます。
- NEW! 申請書はPDF形式でまとめて外部に保存することも可能。
- NEW! 設定期間を過ぎても処理をしていないと未対応を自動で通知。
代理承認・スキップで
承認がスムーズに。
- 不在時などに便利な、決裁の代理承認が可能です。
- スキップで、指定されたメンバーを飛ばして決済することが可能です。
承認順を
自在に設定。
- 任意の承認経路の他、過去の承認経路の再利用が可能です。
- 進行状況や申請結果を公開・非公開に設定可能です。
- グループ承認、引上承認などを活用すればさらに自由度の高い設定ができます。
- グループ承認
- 同時に複数のメンバーに承認申請を行うことができ、「全員の承認が必要」「2人の承認が必要」等、次のフローに進むための承認数が選べる機能となります。
- 引上承認
- 承認者が不在の場合、経路の先にいる上位の承認者が引き上げて承認出来る機能となります。
- 一部申請書は役職や金額等の項目から承認経路を自動で設定することが可能に。
処理状態などで
一覧表示。
- 全ての申請、グループ別申請、起案した申請を一覧表示。
- 未処理、既処理の申請を一覧表示。
ワークフローとタイムカード・予定表の連携機能でらくらく社内申請!
2つの申請をまとめて
かかる時間も手間も大幅に削減!
- ワークフローで承認後に申請を続けて行える機能を追加しました。
-
例:出張申請書→出張報告書
-
例:購入申請書→購入精算書
-
例:在宅勤務申請書→同意書
承認業務をよりスムーズに!
- ワークフローで連続承認や一括承認できる機能が追加!
同一の申請書を決裁する場合や多くの申請書を処理する部署などの業務効率化に最適です。
-
一括承認を利用した場合
-
連続承認を利用した場合
申請内容の関係者が分かりやすい!
-
申請の詳細にある申請者・承認者情報から直接メッセージ画面へ移ることが可能に。
NEW! メッセージを活用して即座に連絡をとりあうことができます。
NEW!申請結果が出た場合の通知先を事前に設定できます。
- 申請結果が出た場合の通知先のメンバーを申請ごとに設定できます。
- ワークフローの申請時に設定した申請結果が出た場合の通知先のメンバー以外にも管理画面で申請書ごとに設定しておいた通知先のメンバーにも申請結果の通知を行います。
動画で紹介
他グループウェアとの比較
グループウェア導入をご検討中の方へ、
他社にはない機能とコストパフォーマンスを紹介いたします。