| |
|
| ワークフロー管理 |
 |
権限の設定 |
| |
| →権限の設定について |
|
各機能において、メンバーまたはグループごとに閲覧・書き込み・削除ができるかどうかを設定することができます。 |
|
 |
申請書の設定 |
| |
|
| |
申請書を登録・変更・削除します。
総合管理者またはワークフロー管理者など全権限を持っている方のみ利用できる機能となります。 |
| <申請書のコピー> |
| 1. |
メインメニューの
ワークフロー
をクリックします。 |
| |
 |
| 2. |
をクリックします。 |
| |
 |
| 3. |
申請書を選びます。目的の申請書の [コピー] をクリックしてください。
|
| |
 |
| 4. |
「○○○のコピー」という名称でコピーされた申請書ができます。名前を変更する場合は「申請書情報変更」で変更してください。 |
| <書式の項目編集> |
| |
詳細をご覧ください。 →設定の詳細 |
| <書式の設定> |
| |
詳細をご覧ください。 →書式の設定 |
 |
オプションの設定 |
| |
|
 |
申請書の表示/非表示の設定 |
|
|
|
メンバーが新規に申請をする際、一覧に申請書を表示するかしないかの設定を行います。 |
| <設定手順> |
| 1. |
メインメニューの ワークフロー
をクリックします。 |
| |
 |
| 2. |
をクリックします。 |
| |
 |
| 3. |
ユーザー画面に申請書名を表示するには、チェックを入れます 表示させない場合には、チェックを外します。 |
| |
 |
| |
 |
| 4. |
をクリックします。 |
|
【ポイント】 権限の初期設定での設定内容によっては「表示する」設定にしても、ユーザーに表示されない場合があります。下記をご参照ください。
| 権限の初期値が |
|
|
●権限なしの場合 ---------- |
表示されない |
|
●読み込み権限の場合--------- |
表示されない |
|
●書き込み権限の場合-------- |
表示される |
|
●全権限の場合 ------- |
表示される |
|
●権限を利用していない場合----- |
表示される |
※詳細は、「権限の初期設定」をご参照ください。
|
 |
ログの設定 |
|
|
|
ワークフローに関するログを設定します。 |
 |
申請の保存 |
| |
申請をCSV形式ファイルとして保存します。 |
| ■以下の項目順のCSV形式ファイルとして保存します |
| "申請番号","申請書名","標題","申請日時","申請者","項目名1","項目名1","登録データ1","...","項目名n","登録データn" |
| <保存手順> |
| 1. |
メインメニューの ワークフロー
をクリックします。 |
| |
 |
| 2. |
をクリックします。 |
| |
 |
| 3. |
申請名と日付を選択します。 |
| |
 |
| |
 |
| 4. |
をクリックします。 |
| |
 |
| 5. |
任意の場所へ保存します。場所を指定して下さい。
また、ファイル名は任意の名称にすることもできます。
保存時に名称を変更してください。
指定しない場合は workflow.csv で保存されます。 |
| |
【ポイント】
申請ごとに保存する場合は、必ず任意の名前を付けて保存ください。
名前を付けないで保存した場合、すでに保存した「workflow.csv」に上書きされることとなります。 |
 |
申請の一括削除 |
| |
申請のうち、指定した日付以前の発言を一括削除することができます。 |
 |
申請書のエクスポート/インポート |
| |
申請書(書式)を保存したり取り込んだりする機能です。 |
|
|
|